MERIT

実物資産

株式や債券といった信用のみを拠り所とする金融資産は、値動きをするために常にリスクを負うことになります。
こうしたペーパーマネーに比べると、収益用の不動産は価値の流動性が低く、また担保の設定も可能です。

マンション経営3つのメリット

  • 少ない資金で安定した収入源
  • 管理運用はプロに任せてラクラク
  • 不動産は、物価の変動に強いため長期的に運用ができる
メリットの解説図

主な金融商品との比較

預貯金・定期預金
特徴
  • 「普通預金」は、追加投資や投資の解約がしやすく、流動性(換金性)がもっとも高い
  • 一定期間、解約を制限することで利率を上げる「定期預金」もあるが、それほど高いリターンは望めない
  • 「投資」というより「保管」のイメージ
メリット
  • 1金融機関当たり1,000万円までの元本とその利子は、法律によって元本保証されている
  • 流動性(換金性)が高い
デメリット
  • 「普通預金」は、追加投資や投資の解約がしやすく、流動性(換金性)がもっとも高い
  • 一定期間、解約を制限することで利率を上げる「定期預金」もあるが、それほど高いリターンは望めない
  • 「投資」というより「保管」のイメージ
債券投資(国債・社債等)
特徴
  • 「国債」は、各国政府にお金を貸す投資。同じく「地方債」は地方自治体へ、「社債」は個別企業にお金を貸し、利子を受け取る
  • 一般に預貯金よりも利率が高い
  • 高利率商品はリスクも高い
メリット
  • ローリスク・ローリターンやハイリスク・ハイリターンなど、好みに合った投資ができる
  • 流動性(換金性)が高い
  • 価格の変動がゆるやかなので、中長期での投資に向いているとされる
デメリット
  • 利率が比較的低い(預貯金よりも多少高い程度)
  • 投資先の倒産や財政破たんの場合に元本割れのリスクがある
  • 一定期間利率が固定されるため、インフレに弱い
  • 個人向け国債など、商品によっては解約が制限されている
株式投資
特徴
  • 個別企業への投資であり、最近ではネット証券で気軽に買える
  • 他の投資家の購入状況など、外部環境によって価格が大きく上下する
  • 基本的には単位株(百株や千株)での取引となり、投資にはそれなりにまとまった金額が必要
メリット
  • 日々、株価(価格)が上下するため、上手に投資すれば短期間で高い利回りを得ることも可能
  • 配当金を出す株であれば、長期投資のメリットもある。インフレに強い
  • 手持ち資金以上の取引ができる「信用取引」の制度もある
デメリット
  • 株価の変動が大きいため、元本割れのリスクも大きい。投資先の企業が倒産すれば資産価値は0に
  • 信用取引を使うと、元本金額以上の損を被ることもある
  • 投資成績を上げ、損を避けるためには常に情報収集や学習が必要
FX投資
特徴
  • 「FX」は、手持ちの金額より大きな勝負ができる外貨取引
  • ほとんどの投資家は為替差益による短期間の利益を狙っている
  • 2国間での金利差を手堅く受け取るスワップポイント取引も人気
メリット
  • レバレッジを変えられるので、許容可能なリスクに応じた投資ができる
  • 上手に時流に乗れば短期間で高収益を得ることもある
  • 外国通貨への投資なので、国内のインフレに強い
デメリット
  • 為替変動の影響を大きく受けるため、元本割れのリスクが大きい
  • 為替は外部環境の影響を受けて常に変動するので、継続的な情報収集が必要
  • 短期間で元本金額以上の損を被ることもある

100万円の収益を毎年得るには?

年収の解説図

価格2,500万円の投資用マンションと同じ収益を毎年得るには、大口定期預金でも40億円もの原資が必要となります。
しかも、株式投資では売却しなければ利益(売却益)を得ることができず、配当収入も確実なものではありません。